鍵にかかる費用
鍵業者の料金設定について
鍵のトラブルで専門業者に作業を依頼するとき、一番気になるのは料金。特に緊急を要する時には、複数の業者の料金をじっくり比べる余裕もないと思います。あらかじめ、鍵にかかる費用の相場を把握しておくとよいでしょう。ただし、業者の選び方によっては、同じ作業の依頼でも料金に違いが出てきます。
鍵業者の規模によって料金が変わる
料金設定の傾向として、知名度が高く規模が大きい業者は料金が高め、規模が小さく地元密着型の業者は料金が低めであることが言えます。全国に展開しており、多くの支社を抱えているような業者では、広告費などの経費が多くかかっています。必然的に利用料金にも反映されるわけです。一方、小規模で運営している業者では、知名度で大手に劣る分、価格の安さでカバーしています。
店舗からの距離で料金が変わる
業者の所在地が依頼現場から遠ければ遠いほど、どうしても料金が高くなってしまいます。無料出張を行っている業者もありますが、出張範囲に限りがあるのが基本です。無料出張の範囲を超えれば有料になります。遠い業者に依頼すると、現場に到着するまでの時間もかかりますし、メリットは特にありません。
鍵を開けてもらう場合の料金相場
家に帰って鍵を開けようとしたら、どこを探しても鍵がない。そんな経験をお持ちの方は少なくないと思います。そんな時に頼りになるのが鍵屋さんです。
住宅に限らず、車や金庫などさまざまな鍵がありますが、どのトラブルでも出張費込みで8000円程度の料金が相場と考えられます。ただし、環境や鍵開けの難易度などで、かなり料金が変わってくる可能性があります。たとえば、夜間に鍵開けの依頼をした場合は、12000~15000円程度の料金がおおよその相場です。
鍵を作ってもらう場合の料金相場
鍵が破損してしまった、あるいは合カギが欲しいなど、鍵の作成が必要なケースもあるでしょう。合カギの作成の場合、一般的に使用される鍵であれば500円~3000円程度の費用がかかります。もちろん、特殊な鍵であればこれ以上の料金がかかることも。また、鍵を紛失してしまい、鍵がない状態で鍵を作成する場合は、10000~15000円程度の費用がかかると考えておきましょう。ただ、合カギと同様、鍵の種類によってかなり料金に違いがあります。たとえば、高級車や外国車の鍵作成ともなると、50000~60000円程度かかるケースも珍しくありません。
鍵を交換してもらう場合の料金相場
鍵のトラブルや防犯対策のために、鍵を交換するケースも多いと思いますが、鍵交換の場合も鍵の種類によって料金が大きく変わります。特殊なケースを除くと、一般的な鍵への交換で10000~15000円程度、セキュリティの強い鍵への交換で15000~30000円程度がおおよその相場と考えられます。たとえば、近年のマンションに多くみられるオートロックの鍵を交換する場合、その費用は15000~30000円程度と言われています。オートロックは特殊な仕組みの鍵であるため、作成に1か月程かかる場合があり、その間業者が仮のシリンダー鍵を作って提供することもあります。このシリンダーの料金が6000円程。これも自己負担になりますので、料金に追加されます。
地域から選ぶ
北海道・東北 | 北海道(63) | 青森(17) | 秋田(14) | 山形(18) | 岩手(17) | 宮城(27) | 福島(18) |
---|---|
関東 | 東京(70) | 神奈川(64) | 埼玉(71) | 千葉(48) | 栃木(19) | 茨城(29) | 群馬(21) |
中部 | 愛知(50) | 岐阜(22) | 静岡(36) | 三重(17) | 新潟(30) | 山梨(15) | 長野(31) | 石川(16) | 富山(13) | 福井(12) |
関西 | 大阪(59) | 兵庫(30) | 京都(31) | 滋賀(14) | 奈良(18) | 和歌山(13) |
中国・四国 | 岡山(20) | 広島(30) | 鳥取(9) | 島根(9) | 山口(16) | 香川(15) | 徳島(11) | 愛媛(15) | 高知(10) |
九州・沖縄 | 福岡(52) | 佐賀(13) | 長崎(18) | 熊本(37) | 大分(18) | 宮崎(18) | 鹿児島(25) | 沖縄(27) |