インロックの紹介

インロックとは、車の中に鍵を入れたままドアやトランクのロックをしてしまうことです。鍵を使わなくても物理的にロックすることは可能ですから、よくある鍵のトラブルの一つともいえます。スペアキーを持ち合わせていなければ、鍵屋に対応してもらうなどの対処が必要です。インロックの解決方法は、大抵の場合はピッキングかスペアキーの作成をするかの2通りから選ぶことになります。車の中に鍵があるわけですので、ピッキングで済めばいいのですが、稀に鍵の構造によりできないことがありますので注意が必要です。

具体的には、メカニカルキーと呼ばれるタイプの鍵は比較的ピッキングしやすいといわれています。一方、特殊キーであるウェーブキーは防犯対策の施された構造のため、一般的には困難とされています。そしてサイドバーシリンダーを利用した車では、ピッキングは事実上不可能となります。ピッキングをするときには、タンブラーの内部に回転力を加え、負荷をかけながら少しずつやります。ところが、サイドバーシリンダーはこの負荷を抑えてしまうので、タンブラーを手作業で合わせることができなくなります。防犯対策万全の鍵を利用している方は、万が一のため常にスペアキーを携帯していた方がよいでしょう。