インテグラル錠の紹介

インテグラル錠とは、ドアノブに鍵穴があるタイプで、ドアノブの中にシリンダーとサムターンが組み込まれています。また、錠ケース部分にはラッチとデットボルトが付いています。ラッチはドアノブを回すと中へ入る三角の部品です。デットボルトは別名かんぬきと呼ばれ、鍵を掛けると出てくる四角い部品です。このデットボルトがあるために、インテグラル錠は円筒錠よりは安全となります。しかし、インテグラル錠はドアノブの破壊に弱いことから、防犯性はそれ程高くはありません。従来、インテグラル錠の用途としてはアパートなどの玄関で主に使われてきましたが、近年ではピッキングによる犯罪が増加しています。そのため、古いインテグラル錠はピッキングに強いドアノブに交換をする必要性が出ています。ドアノブの交換は、ドライバー1本ですむために比較的簡単にできるようになっています。また、更に補助錠を取り付けておくと、安全性は増します。