メットインの紹介

メットインとはスクーターやオートバイの座席の下にある収納スペースのことです。ヘルメットが入れられるほどの大きさであることが名前の由来となっています。このスペースは有名な日本のバイクメーカーが座席の下に収納スペースを作ったことが始まりであるといわれています。

大抵のバイクやスクーターのメットインは座席に付けられている鍵穴でロックをしたり、ロックを解除する仕組みになっています。車種によってはエンジンをかける鍵とメットインの鍵が別になっていることもあります。

メットインの中に財布やバイクの鍵などの貴重品を入れたままロックをかけてしまうトラブルがよくあります。このようなトラブルに見舞われた場合は、車種によってはシートを支えているボルトを外して大きく持ち上げればメットインを開けられることもありますが、それでも解決しない場合は鍵のトラブルの専門業者に依頼すると解除してもらえます。

専門業者ではメットインを開けるためのスペアキーを作ってくれ、それを使ってメットインのロックを解除してくれます。こういった業者は24時間対応してくれることが多く、いつメットインのトラブルが起きても安心です。