面付本締錠の紹介

面付本締錠とは、部屋の内部から見て部屋の内側に箱型のケースが取り付けられている錠前のことです。この錠前は外開きの扉で使用すると錠前の構造の影響で扉の外側から見たとき扉の枠にカンヌキ部分が隠れる構造になっているのが特徴で、バールなどの道具を用いた破壊に強い抵抗を示してくれます。また、面付本締錠は取り付け性の面と違和感を感じないデザインから補助錠として使用されることが多く、住まいの玄関や外部出入口などの扉でその実力を発揮しています。

面付本締錠は錠前に使用する材料によってより高い性能を付加することができます。ドリルなどでの破壊に対する抵抗や長期間の利用による摩耗への耐摩耗性の向上といった高性能の付加は、専門業者に相談することで更に高めることができます。面付本締錠に近い錠前として他に面付箱錠がありますが、こちらは面付本締錠に近い防犯性能を持っていて主に住戸などの玄関などで使用されています。