鍵メーカー『ALPHA』の紹介
ALPHA(アルファ)は株式会社アルファの運営する鍵メーカーです。1923年4月に創業し、神奈川県横浜市に本社があります。本社以外にも国内に4社、アメリカや中国など海外に11社のグループ企業が存在します。更に販売店が日本全国に配されており、商品が入手しやすい企業です。南京錠に限っては、ホームセンター等にも出荷されており、手に入り易くなっています。
総合ロックメーカーとして住宅に限らず、自動車や産業機器、省力機器等に鍵製品を提供しているのです。また住宅や建物に設置する鍵も窓やドア、ポスト、宅配ボックス、賃貸住宅、レジャー施設、自動販売機、駅、オフィス等様々な場所に対応した物が用意されています。
鍵の種類も、錠前を鍵で開けるタイプの物だけではありません。決められた番号を入力するテンキーシステムの物や、電機やICを利用したキーレスタイプ等があります。IC機能が備わっている携帯電話を活用して開錠する仕組みまであるのです。
高機能な鍵である為、普段からお手入れも欠かさず行いましょう。ALPHAではホームページでお手入れの仕方について案内しています。故障かなと思われる場合でも、すぐに修理依頼をするのではなく掃除をしてもう一度確認してみましょう。
edロック
edロックは、国内ロックメーカーのALPHA(アルファ)が提供を行っている暗証番号式玄関錠であり、鍵ではなく暗証番号によって操作を行う仕様となっています。
施錠・解錠において鍵が不要となるので、鍵の紛失に悩まされたり居住者分の鍵の複製を行う必要が無く、ピッキング被害についても、心配する必要がありません。そして暗証番号については、4桁から8桁にて自由に設定することが可能であり、誤った番号を連続して入力すると、一時的に操作が行えなくなる機能(いたずら防止機能)を装備しています。そしてまた、サムターン回し対策についても講じられているなど、高い防犯性能を有しています。
マンション、アパートなどの賃貸物件においては、入退去の際に錠前交換を行わずに済み、鍵の管理を行わなくても良いので、建物オーナー・管理者の利便性向上やコスト抑制が期待できます。また、居住者が好きな暗証番号を設定可能なので、居住者に対して安心感を付与することが可能であり、その建物の防犯価値を高めることになるでしょう。
edロックは、左右共用タイプであり、取っ手(ハンドル)はレバー状でテンキーはカバーで覆うことができます。いわゆる電気錠の一種で、電源はリチウム電池(寿命目安2年間)となっています。なお同ロックシリーズには、暗い時でも操作しやすいバックライト装備の製品や自動施錠タイプの製品が用意されています。
ちなみにedロックは、の既設の錠前(旧製品、美和ロック社製やGOAL社製などの一部機種)との取り替えが可能です。取り替え工事については、ドライバー1本で行えて電気工事が不要であるなど、基本的には容易となっています。
NS100
NS100は、ALPHA(アルファ)が開発製造している面付きテンキー錠であり、住宅、賃貸物件、オフィス・店舗、公共施設等の扉における、不正開錠をはじめとする不法行為の防犯対策に効果を発揮します。現行ドアへの後付が可能であり、補助錠としての使用にも適しています。
操作に関しては、バックライト装備なので夜間等での操作に便利です。また、テンキーのカバーを開ける事無く、ワンタッチで施錠が行えます。
鍵を使用する事無く暗号入力によって解錠操作を行えるので、鍵紛失や鍵の不正利用に関するリスクを、排除する事が可能となります。なお鍵は、ディンプルキーとなっており2本付属しています。
そしてまた、シリンダーの鍵口にカバーが付いているので、いたずらや破壊解錠のリスクを低減出来ます。2アクション押回しタイプなので、サムターン回しによる不正にも対応しています。
ちなみにNS100の電源は、乾電池(単三電池)となっており、停電時においても操作可能です。電池の交換時期については、ランプ点灯や音にて通知する仕組みとなっており、交換目安は、アルカリ乾電池で2年程度となっています。
Zロック,MPZロック
Zロック並びにMPZロックは、国内ロックメーカーのALPHA(アルファ)社が開発・製造を行っている産業用ロックです。自販機などの産業機器に使用されているのですが、日本自動販売機工業会の規格品であり互換性が高いため様々な自販機などに使用することが可能です。
双方の錠前は、防犯性能や耐久性に優れた製品です。その主な特徴としては、ピッキングなどの不正解錠が困難な構造である点、空転式ケースリングの採用などによる破壊対策を講じている点、回転トルクや全天候をはじめとする各種の強度耐久テスト水準をクリアしている点、理論上の鍵違い数が豊富である点などを挙げられます。
また、鍵(キー)については、リバーシブルタイプのキーを採用しています。そして、Zロックには、高精度の円錐カットが施されており、MPZロックには、フローティングボールが内蔵されているなど、複製が困難な仕様となっております。
なお、Zロックには、スタンダードタイプとハイセキュリティタイプの2種の製品が用意されており、鍵の差し込み穴やシリンダー内部のピンの数、そして鍵違い数などの仕様が異なっています。そして、MPZロックについては、マスターキーシステムに対応することが可能となっています。
電波リモコン錠
電波リモコン錠は、面付補助錠タイプのALPHA(アルファ)の錠前製品です。
鍵による操作は全く不要であり、付属のリモコンによって錠前と通信を行い、施錠及び解錠の操作を行います。シリンダー部には、高い防犯性を持つディンプルキーシリンダーが採用されており、ピッキングや破壊による不正解錠のリスクを低減しています。
補助錠としての使用に適しており、既存の錠前にプラスして取付けることにより、高い防犯効果を得られます。また、取付け位置を自由に選べるので、幅広いタイプ、シチュエーションの扉に設置可能であり、複数の電波リモコン錠を取付けることによって、更に防犯効果を高めることができます。
電波による通信範囲については、約1mというごく狭い範囲であるため、誤作動などのアクシデントによる、施錠・解錠のリスクは低くなっています。そしてリモコンは電池で動作するので、停電時においても問題無く動作します。
ちなみに電波リモコン錠は、美和ロック社のNDRやNDFといった製品の切り欠きと互換性があるので、これらの製品との交換を行う際には、容易に取付け工事を行えます。
ハンドルロック
ハンドルロックとは、ALPHA(アルファ)の錠前製品の名称で、現在、「3690-FL」並びに「3690-PP」という製品があります。まず「3690-FL」に関してですが、ハンドル部は室外側と室内側とでは異なり、室外側がサムハンドルで室内側がノブとなっています。そしてデザインはクラシカルでゴージャスです。また、サムラッチタイプなので手で握った際にフィットしやすく操作性は良好です。
「3690-FL」のシリンダー部については、防犯性が高いディンプルシリンダータイプが採用されています。また、ピンシリンダータイプについても用意されています。次に、「3690-PP」についてですが、本錠前はサムラッチ錠のタイプからプッシュプル錠への取替錠となっています。
ハンドル部などの外見は、モダンでシンプルな仕様・デザインとなっており、シルバー、ブロンズ、ゴールドの色から選択を行えます。
また「3690-PP」は、2ロック仕様、ディンプルキー仕様となっており、キーは5本付属しています。そして、夜間などの見辛い時でも簡単に操作できる畜光リングが付属しています。
PASSIVE WAY
PASSIVE WAYは、ALPHA(アルファ)が手掛けている、マンション(集合住宅)向けのトータル認証システムです。非接触認証の方式にて、共用部の各種扉(エントランス他)の解錠や宅配ボックスの操作、各住戸(専有部分)玄関扉の施錠・解錠を快適に行えます。
PASSIVE WAYは電気錠となっており、マンション居住者は手のひらに収まる程度のごく小さなサイズの電子キー(携帯器)を使用して認証を行い、自動的に扉部の通信ユニットと通信して認証が行われる仕組みとなっています。そして、携帯器を衣服のポケットやバッグなどに収納した状態においても、スムーズに認証が行われます。
従来のマンションのように、扉別に複数の鍵を持ち歩く必要が無く、またパスワード(番号)入力などの手間がかからないので、利便性に優れたシステムであると言えます。
また、共用部に関する扉について、エントランス扉だけではなく、駐車場やゴミ集積所に通じる扉(サブエントランス)に対しても対応可能であり、エレベータ操作を認証制にすることも可能なので、建物のセキュリティ向上に極めて効果的です。
PASSIVE KEY
PASSIVE KEYは、ALPHA(アルファ)が提供している、優れたセキュリティ性能を持つ玄関扉のID認証システムです。従来の錠前のように鍵を使用するのではなく、携帯器(電子キー)と呼ばれるアイテムを携帯することにより、非接触にて自動的に認証が行われ、リーダー部のボタンを押して施錠や解錠を行うシステムとなっています。携帯器に関しては、衣服のポケットやカバンなどに入れたままでも認証が可能であり便利です。
そして、携帯器を作動範囲内において置き忘れた場合には警告音が鳴動する機能(携帯器置き忘れ検知機能)が搭載されており、また、理論値としてのIDコード違いが40億通りあるなど、高い防犯性能を持っています。ちなみに携帯器は電池にて動作しており、電池交換時期をランプで告知する機能が備わっています。
なお施錠機能については、サムターンに関する2ロックの施錠が連動して自動的に行われる機能や不用意な解錠時に、ドアが開かないまま25秒間が経過すると自動的に施錠が行われる機能などが搭載されており、安心感や便利さがあります。
ちなみにPASSIVE KEYシリーズには、現在5種類の製品がラインナップされており、ユーザーのニーズに合わせて、マンションや戸建住宅の扉に使用することが可能です。
Vロック
Vロックは、ALPHA(アルファ)製の産業用ロックであり、C915DT/C918、C916Tといった製品があります。各種の強度耐久テストにおいて水準をクリアしている、日本自動販売機工業会規格品です。
防犯性能については、内部が特殊な構造となっており、精度の高いカットが施されているのでピッキングや複製が困難となっています。そして、C915DT/C918には耐ドリル性や耐タタキ性に優れた装備(硬質キャップ付き)がなされています。
またキー管理については、Vロックは可変キーとなっており自由度の高いキーコード変更が行えます。キーに合わせた番号変更や、シリンダーの交換を行う事無くキーコード変更を行うことなども可能です。ちなみに、C915DT/C918は70種可変、C916Tは20種可変の仕様となっています。
そしてまたコスト面につき、シリンダー交換が不要にてキーコード変更が行えるので、新規にシリンダーを購入することやシリンダーの在庫を抱える必要が無くなります。つまり、従来のシリンダー込みの錠前交換と比較すると、大幅にコストを削減する事が可能となります。なお、Vロックの操作性については、C915DT/C918、C916T共に、リバーシブルタイプのキーが採用されており、とても使いやすくなっています。
Wロック
Wロックは、総合ロックメーカーのALPHA(アルファ)より発売されている玄関錠の製品であり、「33シリーズ」と「D36シリーズ」の2種類の製品がラインナップされています。
優れた防犯性や耐久性があるWロックの両製品に共通した仕様・特徴としては、鍵穴がノブに設置されているタイプ(キーインノブタイプ)と、堅牢性に長けたインテグラルケースがセットされた製品となっている点や、理論値上の鍵違い数は豊富である点、そして、汎用性が高いシンプルな外装デザインなどが挙げられます。
また、鍵の挿入や操作がスムーズ・快適に行えることや、施錠や解錠を行った際にクリック感があるため、体感的に施解錠の確認が行える、といった特徴があります。なお主要の材質・仕様ですが、ノブはステンレス、ラッチボルトとデッドボルトが黄銅棒製、そして、ケースが磨銅板製(完全防錆処理)などとなっています。
製品ごとのポイントに関しては、まず33シリーズはピンシリンダーが採用されており、鍵穴は縦穴仕様となっています。また鍵が3本付属しています。そして、D36シリーズはディンプルシリンダーであり、鍵穴は横穴仕様となっています。なお鍵は5本付属しています。
その他の鍵メーカー
数ある鍵メーカーの中からあなたの要望に合ったカギメーカーを見つけるお手伝いをします。
地域から選ぶ
北海道・東北 | 北海道(63) | 青森(17) | 秋田(14) | 山形(18) | 岩手(17) | 宮城(27) | 福島(18) |
---|---|
関東 | 東京(70) | 神奈川(64) | 埼玉(71) | 千葉(48) | 栃木(19) | 茨城(29) | 群馬(21) |
中部 | 愛知(50) | 岐阜(22) | 静岡(36) | 三重(17) | 新潟(30) | 山梨(15) | 長野(31) | 石川(16) | 富山(13) | 福井(12) |
関西 | 大阪(59) | 兵庫(30) | 京都(31) | 滋賀(14) | 奈良(18) | 和歌山(13) |
中国・四国 | 岡山(20) | 広島(30) | 鳥取(9) | 島根(9) | 山口(16) | 香川(15) | 徳島(11) | 愛媛(15) | 高知(10) |
九州・沖縄 | 福岡(52) | 佐賀(13) | 長崎(18) | 熊本(37) | 大分(18) | 宮崎(18) | 鹿児島(25) | 沖縄(27) |