鍵取扱いメーカー日本カバの紹介
日本カバ株式会社は、防犯立国として名高いスイスに本拠を置き150年余に渡る歴史と実績を誇るトータル・セキュリティー企業のKaba社(Kaba AG)が100%の出資を行い、1981年に設立した資本金1億2千万円の日本法人で、本社は横浜にあります。
Kaba社は高い技術を有しており、これまでに、リバーシブルディンプルキー開発(1934年)、ICチップを採用しパソコンと連動させた入退室管理システム開発(1984年)などに代表される、安全性・防犯性に優れた製品を提供しており、世界的なトータル・セキュリティー企業として評価を受けてきました。
そして日本カバ株式会社においては、日本国内初の「鍵登録制度」の導入をはかり、ディンプルキーシリンダーの国内普及に大いに貢献するなどして実績を伸ばしました。現在では、官公庁・大使館・空港・有名企業・オフィスビル・工場といった大規模施設・重要施設において、同社の製品・システムが導入されており、高い信頼を得ています。
なお同社が現在提供している主要製品としては、日本の住宅・建物に適応した鍵・シリンダー・ロック製品、最新技術により高いセキュリティーを実現するスタンドアロン・アクセスコントロールシステム、そして、空港・工場・研究所・銀行・オフィスビル・スタジアム他といった、高い安全性・防犯性を要求される施設で高い効果を発揮するセキュリティゲートなどがあります。
カバスター・ネオ
カバスター・ネオとは、スイスのKABA社から販売されているシリンダーのことです。内部に斜めのピンを加えることで複雑かつ高度な仕組みが特徴で、ヨーロッパを中心に世界的なシェアを誇り、日本でも多く使用されています。
国内の主要メーカー製品との互換性もあるため、手軽に交換することが可能です。また、シリンダーの腐食を防ぐために特殊コーディングが施されているので丈夫で長持ちします。シリンダー以外にもピッキング対策が施された後付面付補助錠や、網戸にぴったりなスリム設計の引違戸錠、交換用ドアノブなどのラインナップも充実しており、全てカバスター・ネオで揃えておくと同一キーでの操作ができるので大変便利です。
カバスター・ネオは持ち運びしやすいコンパクトなキーや差し込みやすさなど、優れた利便性だけでなく防犯性能の高さも評価されています。莫大な鍵違い数や鍵穴壊しにも10分以上耐えることで、ピッキングおよび鍵穴壊しによる不正解錠が困難なので安心して使用することができます。
また、キーの不正コピーを防止するために鍵登録システムを設けており、所有者が事前に登録することで、純正スペアキーの作製はカバ社でのみ可能となっています。
Kaba ace(カバ・エース)
Kaba aceとは、スイスのカバ社で開発されたディンプルキーシリンダーです。優れた利便性と低コストを実現しているため、日本でも多くの住宅やオフィスで採用されています。
交換用シリンダーの他にも、ユーロ規格シリンダーやドアノブロックも展開しています。Kaba aceはコアシリンダーのみ入れ替えることができるため、1つのドアに対し2個の同一シリンダーを現場で組むことが可能です。
シリンダー交換にかかる手間はもちろん、費用も最小限に抑えることができます。また、キーの理論鍵違い数は19億2千万通りもあるため不正コピーが非常に困難で、ピッキングや鍵穴壊しに対する耐久性にも優れているので防犯面も安心です。
従来のカバ社製品は鍵登録システムによって事前にオーナー登録が必要でしたが、Kaba aceは登録不要なので、全国にあるカバ社認定の販売店においてスムーズにスペアキーを作製することが可能です。
LEGIC(非接触ICチップ)が内臓されたキーキャップを装備すれば、1本のキーで非接触リーダーとシリンダーの両方が解錠できるのでとても便利です。集合住宅やオフィスなど多くの人が利用する場所において、規模を事前にカバ社に相談することで、マスターキープランの構築も可能です。
カバスターリムロック
サムターン回しは住居侵入窃盗でもよく行なわれる方法の一つですが、郵便受けや扉の隙間、その他ドアの一部を破壊して、そこから器具などを用いて室内側のサムターンを容易に回して解錠を行ないます。「カバスターリムロック」とは、そういったサムターン回しによる解錠を防ぐセキュリティが高い鍵のことを言います。
実際には、キーを操作することにより在宅モードと外出モードを使い分け、在宅モードの時はデットボルトの動作を行なえるようにして、外出時はデットボルトの動作を行なうことができない状態にします。デットボルトの動作を行なえない状態となるとサムターンを幾ら回しても空回し状態になることで、室内外からのサムターン回しを防ぐことが可能となります。
なお実際に用いるキーについても、「カバスターリムロック」を開発した会社である日本カバ株式会社が、鍵の不正コピーなどを行なわれないように鍵の所有者情報を登録する仕組みになっています。よって鍵の所有者のみしか解錠できない仕組みにもなっているため、これにより高度なセキュリティを確保することができます。
取り付け自体も容易に行なうことができ、しかも業者に依頼してもそれほど費用もかからずにセキュリティを向上させることができます。サムターン回しには逆サムターン回しという手口もあり、サムターン回しによって住居に侵入して金品を奪取した後に、また元にサムターンを戻しておくという逆サムターン回しも行なうこともあり、住人が侵入されたことが気づかないケースもあります。
そういった被害の増えているサムターン回しによる住居侵入窃盗においても、有効な対策がある鍵の一つであることは間違いありません。
その他の鍵メーカー
数ある鍵メーカーの中からあなたの要望に合ったカギメーカーを見つけるお手伝いをします。
地域から選ぶ
北海道・東北 | 北海道(63) | 青森(17) | 秋田(14) | 山形(18) | 岩手(17) | 宮城(27) | 福島(18) |
---|---|
関東 | 東京(70) | 神奈川(64) | 埼玉(71) | 千葉(48) | 栃木(19) | 茨城(29) | 群馬(21) |
中部 | 愛知(50) | 岐阜(22) | 静岡(36) | 三重(17) | 新潟(30) | 山梨(15) | 長野(31) | 石川(16) | 富山(13) | 福井(12) |
関西 | 大阪(59) | 兵庫(30) | 京都(31) | 滋賀(14) | 奈良(18) | 和歌山(13) |
中国・四国 | 岡山(20) | 広島(30) | 鳥取(9) | 島根(9) | 山口(16) | 香川(15) | 徳島(11) | 愛媛(15) | 高知(10) |
九州・沖縄 | 福岡(52) | 佐賀(13) | 長崎(18) | 熊本(37) | 大分(18) | 宮崎(18) | 鹿児島(25) | 沖縄(27) |